• TOP
  • ブログ
  • Googleフォームで複数回答できるアンケートの作り方を解説

blog
ヒアリングDXブログ

Googleフォームで複数回答できるアンケートの作り方を解説

SHARE

  • Twitter
  • Facebook
  • Hatena
  • Pocket
  • LINE

目次

アンケートは、ユーザーの意見や嗜好に関する情報を集めるための強力なツールですが、複数回答が可能なものを作成するには少しテクニックが必要です。そこで、複数回答のアンケートを作成するのにおすすめなのが、Googleフォームで複数回答できるアンケートを作る方法です。

Googleフォームのアンケートツールは、その柔軟性と使いやすさで知られており、適切な設定を施すことで、参加者が複数の選択肢を選べるアンケートを比較的簡単に作成できます。

そこで今回は、Googleフォームで複数回答できるアンケートの作り方を解説しますので、ぜひ参考にしてください。

Googleフォームのアンケートツールとは?主な特徴も解説

Googleフォームとは、Googleが提供するオンラインフォーム作成ツールで、さまざまな質問形式のアンケートやフォームの作成が可能です。 このツールは、使いやすさや無料での利用が特徴で、ビジネスや個人が顧客の声を収集したり、アンケート調査を行ったりするために広く活用されています。 Googleフォームを使用することで、リアルタイムで回答結果を分析でき、柔軟かつ効果的なデータ収集が可能です。

Googleフォームのアンケートツールは、ビジネスはもちろん、教育分野や個人的な用途などを含め、さまざまなシーンで利用されています。

Googleフォームのアンケートツールの主な特徴

以下はGoogleフォームのアンケートツールの主な特徴です。

簡単なフォーム作成が可能

Googleフォームは手軽にアンケートやフォームを作成できます。これにより、イベントのアンケートや問い合わせフォームなどが迅速に作成可能です。

即時集計と可視化が可能

アンケートやテストの回答を即座に集計し、結果を可視化できます。これは、迅速で効果的なデータ分析を可能にします。

異なる形式の質問が可能

Googleフォームは選択式、プルダウン形式、評価スケールなど、さまざまな形式の質問をサポートしています。これにより、柔軟で多様なアンケート作成が可能です。

スマホやPCから簡単に回答できる

回答者はスマートフォンやパソコンから簡単にフォームに回答できます。これにより、より多くのユーザーからのアンケート情報を得やすくなります。

Googleスプレッドシートとの連携が可能

GoogleフォームはGoogleスプレッドシートと連携することで、収集したデータを効果的に管理できるのも魅力です。

これらの特徴を活かして、効率的にアンケートを作成し、データを収集・分析することが可能です。

複数回答できるアンケートを活用するメリット

複数回答が可能なアンケートのメリットは、回答者が自分の意見や経験の幅をより正確に表現できる点にあります。

以下で、その主なメリットを解説します。

1.多様な意見を把握できる

回答者は複数の選択肢を選ぶことで、自分の考えや感じ方の多面性を示すことができます。

2.矛盾する意見も抽出できる

人々の意見や好みは複雑で、しばしば矛盾を含んでいます。複数回答では、そのような矛盾した感情や意見も捉えることができます。

3.詳細なデータ分析が可能

複数のデータポイントを収集することで、より深い分析が可能になり、トレンドやパターンを見つけやすくなります。

4.回答者の満足度が向上する

選択肢が限定されていると、回答者は自分の意見が十分に反映されていないと感じることがあります。複数回答では、回答者が自分の意見をより完全に表現できるため、満足度が高まります。

5.集計の柔軟性を確保できる

複数回答を許容することで、集計時に様々な角度からデータを見ることができ、異なる視点からの洞察を得ることが可能です。

ただし、複数回答のアンケートは集計方法に注意が必要で、誤った集計方法を用いると不正確な結果を生む可能性があるため、正しい集計手法を用いることが重要です。

また、アンケートの設問や選択肢は作成者の想像の範囲内で作られるため、回答者の心を完全に捉えることはできませんが、複数選択設問はアンケートの限界値を高める効果があると言えるでしょう。

Googleフォームで複数回答できる質問形式の種類と設定方法

以下では、Googleフォームで複数回答できる質問形式の種類と設定方法について解説します。

複数回答のできる質問形式の種類

Googleフォームでは、複数回答を許容する質問タイプがいくつかあり、主に以下の2つのタイプが利用されています。

チェックボックス型

チェックボックス型は、回答者が複数の選択肢を選ぶことができる質問形式です。質問の編集画面で「質問タブ」から「チェックボックス」を選択することで設定できます。

また「回答の検証」オプションを使用すると、回答者が選択できる回答の数に制限を設けることも可能です。

チェックボックスグリッド型

チェックボックスグリッド型は、複数の項目に対して複数の回答を選択させることができる質問形式です。例えば、複数の日程から参加可能な日を選んでもらう際に便利な機能です。Googleフォームでは、質問の形式を「チェックボックスグリッド」に設定することで利用できます。

これらの質問タイプを使用することで、アンケート作成者は回答者の意見や好みをより詳細に把握することができ、回答者は自分の意見をより正確に表現することが可能になります。ただし、集計方法に注意が必要で、特にチェックボックスグリッドの場合は、集計時にデータをどのように扱うかを事前に計画しておくことが重要です。

Googleフォームで複数回答を設定する方法

Googleフォームで複数回答を設定する方法は以下の通りです。

1.Googleアンケートフォームページにアクセスする

まず、Googleフォームにアクセスします。

2.アンケートフォームを新規追加する

右下の「+」のアイコンをクリックして新しいフォームを作成します。

3.質問と選択肢を入力する

質問の内容と選択肢の内容を入力します。

4.複数選択の設定を行う

質問の形式を「チェックボックス」に変更します。これにより、回答者は複数の選択肢を選ぶことができるようになります。

5.必須項目をチェックする

回答を必須にしたい場合には、質問の右下にある「必須」をオンにします。

6.アンケート名と説明

アンケートの名前と説明を入力します。

7.プレビューで確認する

プレビュー機能を使用して、アンケートが意図した通りに機能するか確認します。

8.アンケートフォームの共有、送信を行う

完成したアンケートフォームを共有または送信します。

また、回答数に制限を設けたい場合は、質問のウィンドウ右下に表示されているメニューボタンをクリックし「回答の検証」を選択して「選択する最多個数」を設定します。これにより、回答者が選択できる回答の数を制限することが可能です

▼以下の資料では、ヒアリングに特化した「ヒアリングツール」を10選で比較しています。

ヒアリングツールは、診断コンテンツの作成やチャットボットなどで、ユーザー情報のヒアリングを行うツールです。

類似サービスの比較を行いたい方は、1分で比較できる以下の表を是非ご参考ください。

アンケートで得た回答の集計と分析の重要性

アンケートで得た回答の集計と分析は、意思決定プロセスにおいて非常に重要な役割を果たします。

集計によって、大量のデータから有意義な情報を抽出し、それを基に分析を行うことで、回答者の傾向やニーズを理解することが可能です。これにより、製品やサービスの改善、マーケティング戦略の策定、顧客満足度の向上など、ビジネスの成長に直結する洞察を得ることが可能となります。

また、集計されたデータは、問題点や改善すべき領域を明らかにし、より効果的な解決策を導き出すための基盤となります。さらに、分析を通じて、回答者の中に隠れたパターンやトレンドを発見することができ、それらを活用して新たな機会を探求することも可能です。

正確な集計と洞察に富んだ分析は、組織の戦略的な意思決定を支え、競争優位を確立するために不可欠です。そのため、アンケートを実施する際には、集計と分析に適切なリソースを準備して、十分な注意を払うことが求められます。

▼下記の資料では、実際にヒアリング活動によってお客様のお問合せやCVRの向上を達成できた実例をご紹介しています。

もし、今以下のようなお悩みをお持ちの方は、資料を無料ダウンロードいただくことで、具体的な事例からヒアリングコストの削減やCVRを上げる具体的な事例をご参照いただけます。

これまでのお問い合わせや電話対応を効率化してコストを落としたい
ヒアリング活動を効率的に行いたい
ヒアリングツールの選び方を理解したい

資料は無料で1分でダウンロードいただけます

 

Googleフォームの複数回答のよくある質問Q&A10選

Q1:複数回答を許可するにはどうすればよいですか?

A.チェックボックス機能を使用して、複数の項目にチェックを入れることができます。回答の上限設定は「回答の検証」から設定可能です。

Q2.複数回答できるアンケートを作るにはどうすればよいですか?

A.質問の形式を「チェックボックス」に変更することで、複数回答が可能なアンケートを作成できます。

Q3.グーグルフォームで複数回答できますか?

A.「選択する最多個数」を設定し、「数値」に最大数を入力することで、複数回答の制限を設けることができます。

Q4.Google フォームで回答を表示できますか?

A.フォームの回答を表示したり制限したりすることができます。フォームの「回答」セクションからユーザーごとに回答を表示することが可能です。

Q5.回答後に「別の回答を送信」リンクはどうすれば表示されますか?

A.回答後に表示される「別の回答を送信」リンクは、複数回答を可能にしているGoogleフォームに表示されます。回答を1回に制限したい場合は設定を変更する必要があります。

Q6.回答数に上限を設定する方法は?

A.「回答の検証」機能を使用して「選択する最多個数」を設定することで、回答数に上限を設けることができます。

Q7.複数回答可能な質問を作成する手順は?

A.質問の形式を「チェックボックス」に変更し、質問文と選択肢を入力することで、複数回答可能な質問を作成できます。

Q8.複数回答(複数選択可)のアンケートを作成する方法は?

A.質問文を記述し「チェックボックス」を選択することで、複数回答(複数選択可)のアンケートを作成できます。

Q9.Googleフォームで複数の回答を選択する質問を作成する方法は?

A.質問の形式に「チェックボックス」を設定することで、複数の回答を選択できる質問を作成できます。

Q10.回答の集計はどのように行いますか?

A.Googleフォーム上で直接集計する方法と、Googleスプレッドシートで集計する方法があります。フォームの「回答」セクションからグラフ化された結果を確認できます

▼Interviewz(インタビューズ)では、ヒアリング体験をDX化し、質の高い情報をスピーディーに収集、顧客・ユーザー理解を深め、サービスのあらゆるKPIの改善を可能にします。

テキストタイピングを最小化した簡単かつわかりやすいUI/UXと、収集した声をノーコードで様々なシステムに連携し、ユーザーの声を様々なビジネスプロセスで活用することで、よりビジネスを加速させることが可能です。

以下の資料ではそんなInterviewz(インタビューズ)のより詳しいサービスの概要を3分で理解いただけます。Interviewzについてより詳しく知りたい方は、以下の資料をご参照ください。

Googleフォーム効果的な複数回答アンケートを作成する方法のまとめ

このように、アンケート調査を行う上で、複数回答の活用は非常に有効です。ただし、一般的な紙媒体のアンケートとは異なり、Webを活用したアンケート作りには上記のような知識やスキルが必要です。

そこでこの記事を参考にして、Googleフォーム以外のツールなども考慮しながら、貴社に最適なツールの導入を行ってください。

Interviewz(インタビューズ)では、ヒアリング体験をDX化し、質の高い情報をスピーディーに収集、顧客・ユーザー理解を深め、サービスのあらゆるKPIの改善を可能にします。テキストタイピングを最小化した簡単かつわかりやすいUI/UXと、収集した声をノーコードで様々なシステムに連携し、ユーザーの声を様々なビジネスプロセスで活用することで、よりビジネスを加速させることが可能です。

Interviewz(インタビューズ)をご活用いただくことで以下のことが解決できます。

• 新規お問い合わせ、相談数の向上
• ヒアリングの内容の最適化から受注率の向上
• ヒアリングコスト(人件費・タイムコスト)の削減
• 既存顧客のお問い合わせのセルフ解決(サポートコストの削減)
• サービス/プロダクトのマーケティングリサーチ
• 既存顧客、従業員のエンゲージメント向上
• データ登録負荷の軽減
• サイトにおけるユーザーの行動情報のデータ蓄積

Interviewzをご利用いただいた多くのお客様で、ビジネスによけるあらゆるKPIの数値改善を可能にしています。

▼Interviewz(インタビューズ)の主な活用方法

• 総合ヒアリングツール
• チャットボット
• アンケートツール
• カスタマーサポートツール
• 社内FAQツール



Interviewzの機能一覧|総合的なヒアリング活動を網羅


Interviewzでは、下記のような総合的なヒアリング活動を支援する機能を揃えております。

以下では、まずはInterviewz(インタビューズ)を使って操作性や機能を確かめたい方向けに、無料でInterviewzをデモ体験いただくことが可能です。気になる方はぜひご体験ください。

ヒアリングDX・アンケートのデジタル化のご相談は下記より日程をご調整ください。

こちらの記事もオススメです